2023/4
大阪公立大学工業高等専門学校 総合システム科に入学
Name:亀井 良 / Kamei Ryo
Birthday:2007/8/9
Hobby:家庭菜園
Profession:大阪公立大学工業高等専門学校 知能情報コース 3年
----------------------------------------------------------------------
ポートフォリオをご覧くださりありがとうございます。
情報系高専生のかめです。
部活は福祉科学研究会に所属しており、主にカメラ映像の処理を担当しています。
趣味は家庭菜園です。
これまでの経歴や学歴を記載します。
2023/4
大阪公立大学工業高等専門学校 総合システム科に入学
2023/5
福祉科学研究会(Fukaken)に入部
2023/8
第8回水中ロボットフェスティバル ジュニア部門に参加
2024/4
大阪公立大学工業高等専門学校 知能情報コースに進学
2024/5
福祉科学研究会 会計に就任
2024/5
Hack U プロジェクトに参加
2024/6
レスキューロボットコンテスト 2024 の予選に参加
2025/2
福祉科学研究会 部長に就任
2025/4
大阪公立大学工業高等専門学校 3年生に進級
2025/6
レスキューロボットコンテスト 2025 の予選に参加
2025/8
Robotics Open eXchange 2025 に参加
2025/9
SAJ 大公大高専生×企業共創アイデアソン2025に参加
私のスキルを記載します。
学校の授業や部活動の両方でさまざまなプロジェクトに取り組んでいます。
その中でも、特にOpenCVを用いてカメラ映像の処理に力を入れており、画像処理技術の習得に努めています。
Raspberry Pi 5の映像処理に使用しています。
学校の授業で使用しています。
Arduinoやesp32を扱うのに使用しています。
学校の授業で使用しています。
ポートフォリオの作成で使用しています。
学校の授業で使用しています。
Githubのリモートリポジトリの作成に使用しています。
主に以下のツールを使用しています。
Visual Studio Code, Ardiuno IDE, Notion, Wireshark,
Cisco Packet Tracer, Tinkercad, Fusion360, AutoCad
受賞歴を記載します。
2025年9月12日
主催:一般社団法人 ソフトウェア協会(SAJ)
内容:審査員特別賞を受賞しました。
制作物やプロジェクトを紹介します。
GoogleColabo「簡単なテトリスゲーム」
製作日 :2024年 4月~5月
製作時間 : 20時間
pygameを用いた自作ゲーム「探検! もぐランド」
製作日 : 2025年 12月~1月 製作時間 : 35時間
難易度選択
Howボタンを押すと出る簡単な説明文
ゴールの進捗
ライフが減る処理
「Three.jsを用いた花の3D描画」ウェブサイト
製作日 : 2025年 6月~7月 製作時間 : 18時間
お問合わせは下記のSNSからご連絡をください。